宗像堂 in call 沖縄マルシェのお知らせ。4月13日

callやeläväのマーケットでもおなじみの沖縄県宜野湾市にある天然酵母パン屋、宗像堂。
読谷村で小麦の自家生産をし、かけつぎ式の天然酵母によって生地を作り、自作の石窯で焼くパンが全国でも評判を呼んでいます。
minä perhonenが今年30周年を迎えるにあたり、店主 宗像誉支夫さんが宗像堂のパンと共に4月13日にcallへお越しくださいます。
この日callに並ぶのは、20種類ほどのパンに加えて石窯で焙煎した珈琲豆、宗像堂のパンを原料にしたパンビール(!)。
そして、宗像堂と繋がりのある作り手の美味しいものや、暮らしに馴染む器やオブジェがcallに集い、沖縄マルシェと沖縄料理教室を開催いたします。
おなかも心も満たしてくれる沖縄の香り。
目を閉じれば聞こえてくる海の音。
この日のcallで、南国の自然をたっぷり含んだ生命力豊かな力強い沖縄をお楽しみください。
「宗像堂in call 沖縄マルシェ」
日時:4月13日(日) 11:00〜16:30
*売り切れ次第終了。
*BOB BAGELサンドは13時より販売開始予定です。
〇 フード & ドリンク
宗像堂(パン、珈琲豆)
SUNNY&ME(辣油、ナッツ)
ウォルフブロイ(クラフトビール)
BOB BAGEL(宗像堂出身 ボブさんのベーグルサンド)
ハッピーモア市場(ゴーヤー、島豆腐、黒糖)
家と庭(皆川シェフによる特製沖縄ランチボックス)
〇 器、道具、オブジェ
大嶺實清
宮城正幸
木漆工とけし
cicafu metal works
O’Tru no Trus
〇 SUNNY&ME 小林香里さんに学ぶ沖縄料理(予約制)
callで人気のイエスタデイ辣油とサマーデイ麻油。
沖縄県那覇市首里にて2020年初春に始動した小林香里さんに教えていただく沖縄料理教室を開催します。
教えていただくのは、ゴーヤーチャンプルーとジーマーミー豆腐の作り方。
小林さんの作る様子をデモンストレーション形式で学びます。
簡単な手順とちょっとしたコツでその日からできる沖縄料理。ぜひご自宅でもどうぞ。
家と庭特製沖縄ランチボックス付きでその場でお召し上がりいただけます。
– ゴーヤーチャンプルー教室
沖縄の伝統食で、ゴーヤーと豆腐、豚肉などを炒めた料理。
疲労回復に効果的で栄養満点。ゴーヤーの苦味と島豆腐や卵のまろやかさが特徴です。
1)10:00〜11:00
2)11:30〜12:30
定員:各回9名
参加費:各回 ¥5,940(家と庭の沖縄ランチボックス付き)
お申込み:3月29日(土)より Online Store にて承ります。
お問い合わせ:call 03-6825-3733
– ジーマーミー豆腐教室
沖縄県で親しまれている郷土料理のジーマーミー豆腐。
落花生の絞り汁に芋くずを加えて作られる豆腐です。
コシが強く、とろりとした口当たりが特徴で、高たんぱく質かつ高カロリーと栄養価も豊富です。
1)14:00〜15:10
2)15:30〜16:40
定員:各回9名
参加費:各回 ¥5,940(家と庭の沖縄ランチボックス付き)
お申込み:3月29日(土)より Online Store にて承ります。
お問い合わせ:call 03-6825-3733
SUNNY&MEのプロフィール:
沖縄県那覇市首里にて2020年初春に始動。callではイエスタデイ辣油とサマーデイ麻油、スパイシーナッツが人気。
厳選された植物性素材のみを使用し、イエスタデイ辣油は芳醇な辛さと旨味、サマーデイ麻油は幾層にも重なる山椒や花椒の痺れる辛さとピーナッツの食感が特徴です。
小林香里さんのプロフィール:
那覇市首里出身。東京にてフードコーディネートやケータリングの仕事に従事した後、子育てのために2015年より地元沖縄に拠点を移す。
自宅やオンラインでの料理教室を展開する中、自身で開発したイエスタデイ辣油を世に送り出すべくSUNNY&MEを2020年に開始。近年は家庭的な沖縄料理を作れるよう、全国各地で料理教室を展開中。